×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
300ヒットしちゃいましたねー。アクセス解析とか日課として覗いたりしてるんですが、お気に入りして下さってる方が多数いられるみたいで・・・本当に有り難うございます、これからもヤングタークスをどうかごひいきに!
そうそう、今日から一週間図書委員のお仕事があるので、カウンターに座りっぱなしになります。しかし、利用者数があまりにも少ないのでとてつもなく暇なんです。仕方ないので課題や読書なんかで一時間三十分潰してきました。
でも明日からは新刊のラベル貼りや、書類の整理、返却本の整理なんかを一斉に任されてしまいます。いやなにげに楽しいんですけどね。楽しいんですけどね。背が低い(あれ、トマトっていくつだっけ)私にとって高い棚の上に置いてある文庫本置き場は地獄なんです。
まず、背が届かない。周りに人が居ない場合はそこらへんにある椅子を引っぱり出してやるんですが、図書室としてこんなに高い棚設置するってどうなのこれって思わず突っ込み入れたくなりますが、我慢してます。
あとはそうですねー、たまに来る先輩達とかと話してたりしてます。カウンターの前がちょうど新刊コーナーなのでそれを手に取りながら感想を言い合ったりしています。友人達は雑誌を持ってきますけどね。あの、そんなに昼ドラの砂時計ってよかったんでしょうか。てるのすけさん(笑)のおかげで友人は「てるてる」というあだ名を手に入れていました。
・・・あれ、前は「かめ」じゃなかったっけ。
ちなみに図書室は私にとって良い情報収集の場となります。暇なときとかは当番でもないのにカウンターに座っているんでたまに一年生で話しかけてくる子とかいるんですよね。「これ面白かったですよ!読みました?」とか「あれ、今日は違う人なんですね」とか。私も「あ、これどうだった?次はこれ読んでみー」とか「そこの新刊コーナー漁ってみな」とかでよく話しかけてます。
で、ものすごく仲の良い子だったりすると「あの先生嫌なんですよ」とか「友達が・・・」とか「×××(放送禁止用語)」とか・・・うん、何でも話しなさいな。ただ、一つだけ言っていいかい。
大声でyaoi話をするんじゃねェェェ!
恥ずかしかった・・死ぬほど恥ずかしかった。でも気が合うなー。うん、私もあの人は受けだと思うよ。でもあの人は攻めになったらいけないんだよ!!分かるか!?上と下との区別をだなぁ!!(強制終了)
そうそう、今日から一週間図書委員のお仕事があるので、カウンターに座りっぱなしになります。しかし、利用者数があまりにも少ないのでとてつもなく暇なんです。仕方ないので課題や読書なんかで一時間三十分潰してきました。
でも明日からは新刊のラベル貼りや、書類の整理、返却本の整理なんかを一斉に任されてしまいます。いやなにげに楽しいんですけどね。楽しいんですけどね。背が低い(あれ、トマトっていくつだっけ)私にとって高い棚の上に置いてある文庫本置き場は地獄なんです。
まず、背が届かない。周りに人が居ない場合はそこらへんにある椅子を引っぱり出してやるんですが、図書室としてこんなに高い棚設置するってどうなのこれって思わず突っ込み入れたくなりますが、我慢してます。
あとはそうですねー、たまに来る先輩達とかと話してたりしてます。カウンターの前がちょうど新刊コーナーなのでそれを手に取りながら感想を言い合ったりしています。友人達は雑誌を持ってきますけどね。あの、そんなに昼ドラの砂時計ってよかったんでしょうか。てるのすけさん(笑)のおかげで友人は「てるてる」というあだ名を手に入れていました。
・・・あれ、前は「かめ」じゃなかったっけ。
ちなみに図書室は私にとって良い情報収集の場となります。暇なときとかは当番でもないのにカウンターに座っているんでたまに一年生で話しかけてくる子とかいるんですよね。「これ面白かったですよ!読みました?」とか「あれ、今日は違う人なんですね」とか。私も「あ、これどうだった?次はこれ読んでみー」とか「そこの新刊コーナー漁ってみな」とかでよく話しかけてます。
で、ものすごく仲の良い子だったりすると「あの先生嫌なんですよ」とか「友達が・・・」とか「×××(放送禁止用語)」とか・・・うん、何でも話しなさいな。ただ、一つだけ言っていいかい。
大声でyaoi話をするんじゃねェェェ!
恥ずかしかった・・死ぬほど恥ずかしかった。でも気が合うなー。うん、私もあの人は受けだと思うよ。でもあの人は攻めになったらいけないんだよ!!分かるか!?上と下との区別をだなぁ!!(強制終了)
PR
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
トマト
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析