[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで行ってきました。
借りたのは新作三本、旧作一本なんですが、新作は割引対象じゃないらしい、まぁいいや。
前々から見たかったホット・ファズとザ・マジックアワーを借りてきまして。インディー4と弟が見たがった300もついでに。
公正に弟と話し合いまして、お互いが一番見たい物をまず最初に見たのです。
つまりホット・ファズと300を連続です。
えぇ、やっちまったと思ったのは、そう遅いことではありません。
もう、血しぶきはお腹いっぱいです、レオニダス王。
クッションにほかの二作を入れればよかった・・・・。
ホット・ファズはR15指定です(?)。
同じ監督とほぼ同じ役者陣の前作ショーン・オブ・ザ・デッドも見ましたが、相変わらずバイオレンスでした。イギリスはああいうのが好きだという偏見がありますね、二十八日後とか。
ですが、前作に比べれば、劇場公開できるくらいソフトな内容になってます。グロがそれほど強くない(親いわくUSODA!)なトマトでも大丈夫でした。
うん、生首転がってたりするくらい。←
トマト的には後味がすっきりしていて、前作よりも面白かったです(前作はちょっと貧血起こしかけた)。でも惜しむらくは、少しギャグが甘かったことと、オマージュに使われているらしい原作をほとんど知らなかったこと!期待してたんだよ!!
アクション映画がむしろ中毒だといえるくらい好きな人は、パロディ要素満載らしいのでもっと楽しめるでしょう。
あ、サイモン・ペグは私の嫁。
300は私の好きな映画サイト様で結構好評だったので、少し気になっていた作品です。
レオニダスかっこいいー。スパルタつえー。
でも王妃様が最強。
こういう結論に達しました。
筋肉好きなんだけどな・・・・大好きなんだけどな・・・・・ちょっと濃かった。
見渡す限り筋肉しかでてこない。と思った私は、筋肉しか追いかけてないのかも。
映像改革と言われるだけあって、映像美はなかなか見ごたえがありましたね。筋肉もCGだとか言うけど本当かしらん。
さて四枚は二泊三日のお泊りなので、明日中にほかの二作品も見てしまう予定です。
今度は少し気を抜いて見れるかな。