×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近携帯にかじりすぎてPCの存在を忘れそうになりました。
さて、本編もここまで来ましたか。
オリキャラが多すぎてキャラクター辞典も大変なことになりそうです。あと用語辞典も更新せねば・・・外伝に行くまでに新しいPC買いたいなぁ。しばらくはトマトに頼りっきりになりそうです。
そういえばまたエンジェリックレイヤー見ています。私のオタク原点といえばエヴァか鋼錬なんですが、子供の頃によく見ていたものといえば、エンジェリックレイヤーは外せません。コスプレした人形が戦うなんて素敵すぎる。いっちゃんが好きです、そうそうあの頃から変態キャラが好きでした←
同じ作者でいうとカードキャプターも入れておきたいですね。まだ映画見てねーや。中国編は見たから次は遊園地の奴か。畜生、見なくては。あの頃のNHKは神だった。十二国はよく兄さんが見てたから自分も見てたし、プラネテスはアニメより漫画の方が良かった気がする。おじゃるまるも好きだったし忍たまも今も見てる。にゃっき(にょっきだっけ?)は、シュール過ぎて軽くトラウマになった。今は~~物語というのをやっていますね確か(名前は忘れた)
では恒例の(?)好きなアニメor漫画紹介ー
「無敵看板娘」
確かこれグラハムの中の人が八百屋やってるんですよねー、キャラソン聞いた時はあまりの衝撃に吹いたぞ。あ、ちなみにアニメは見たことはありません。完全に漫画派です。えー要約すると、ラーメン屋の看板娘とパン屋の看板娘が商店街の完全支配を狙って殺し合いという名の客引きをする物語です。少し嘘が入ってますが、大体こんな感じ。作者は相棒の水谷さんファン、一話でヒロインがゲロ吐きます。
「はじめの一歩」
二期放送決定おめでとうございますー!はまり始めてもう何年だろう。GS美神が終わったあとか?アニメは声優とかで賛否両論があったらしいけど、金曜ロードショーで真田戦やった時には歓喜した。会長のあの前髪が好きです。会長世代、トレーナー世代、先輩世代、後輩世代、どれを読んでも素敵過ぎる。
「BLAME!」
友達が簡単に説明しろとほざきやがったので、説明します。といっても説明しにくいよなぁ、これ。海外でアニメ化されたけど失敗して、フィギュアつきDVDなんかDVDの方がおまけだったし、映画化なんて話もでてるけどあの世界観が再現できたら絶対見に行くぜ。とりあえずCM流せ。物語の方は簡単に言うと、一人の男性(霧亥)がリアルタイムで建設されていく塔、「都市構造体」を上へ上へと登っていく、というものです。えー、霧亥が求めているものはネット端末遺伝子という、ネットに直接アクセスできる遺伝子でこれがないとネットスフィアと呼ばれるネットワークにアクセスできません。で、それを邪魔するのがセーフガードと呼ばれるもの。他にも珪素生物と呼ばれる人間に近い生物が霧亥を邪魔します。
まぁ、こんな感じですねー。とりあえず深く読み進めていくとなかなか面白いです。ちなみに霧亥の武器は重力子放射線射出装置と呼ばれるもので、その破壊力は凄まじく撃つと自分もある程度吹っ飛びます(笑)
今日はこのくらいか?あとは電影少女とか、モモタロウとか好きなんですけどねー。あれ、冬目先生は今なに書いてるんだっけか。いい加減イエスタディを全巻集めなくてはいけないのにorz
あ、ガンダム00で羊のうたパロやりたいな!(ぇ)
では、また。
さて、本編もここまで来ましたか。
オリキャラが多すぎてキャラクター辞典も大変なことになりそうです。あと用語辞典も更新せねば・・・外伝に行くまでに新しいPC買いたいなぁ。しばらくはトマトに頼りっきりになりそうです。
そういえばまたエンジェリックレイヤー見ています。私のオタク原点といえばエヴァか鋼錬なんですが、子供の頃によく見ていたものといえば、エンジェリックレイヤーは外せません。コスプレした人形が戦うなんて素敵すぎる。いっちゃんが好きです、そうそうあの頃から変態キャラが好きでした←
同じ作者でいうとカードキャプターも入れておきたいですね。まだ映画見てねーや。中国編は見たから次は遊園地の奴か。畜生、見なくては。あの頃のNHKは神だった。十二国はよく兄さんが見てたから自分も見てたし、プラネテスはアニメより漫画の方が良かった気がする。おじゃるまるも好きだったし忍たまも今も見てる。にゃっき(にょっきだっけ?)は、シュール過ぎて軽くトラウマになった。今は~~物語というのをやっていますね確か(名前は忘れた)
では恒例の(?)好きなアニメor漫画紹介ー
「無敵看板娘」
確かこれグラハムの中の人が八百屋やってるんですよねー、キャラソン聞いた時はあまりの衝撃に吹いたぞ。あ、ちなみにアニメは見たことはありません。完全に漫画派です。えー要約すると、ラーメン屋の看板娘とパン屋の看板娘が商店街の完全支配を狙って殺し合いという名の客引きをする物語です。少し嘘が入ってますが、大体こんな感じ。作者は相棒の水谷さんファン、一話でヒロインがゲロ吐きます。
「はじめの一歩」
二期放送決定おめでとうございますー!はまり始めてもう何年だろう。GS美神が終わったあとか?アニメは声優とかで賛否両論があったらしいけど、金曜ロードショーで真田戦やった時には歓喜した。会長のあの前髪が好きです。会長世代、トレーナー世代、先輩世代、後輩世代、どれを読んでも素敵過ぎる。
「BLAME!」
友達が簡単に説明しろとほざきやがったので、説明します。といっても説明しにくいよなぁ、これ。海外でアニメ化されたけど失敗して、フィギュアつきDVDなんかDVDの方がおまけだったし、映画化なんて話もでてるけどあの世界観が再現できたら絶対見に行くぜ。とりあえずCM流せ。物語の方は簡単に言うと、一人の男性(霧亥)がリアルタイムで建設されていく塔、「都市構造体」を上へ上へと登っていく、というものです。えー、霧亥が求めているものはネット端末遺伝子という、ネットに直接アクセスできる遺伝子でこれがないとネットスフィアと呼ばれるネットワークにアクセスできません。で、それを邪魔するのがセーフガードと呼ばれるもの。他にも珪素生物と呼ばれる人間に近い生物が霧亥を邪魔します。
まぁ、こんな感じですねー。とりあえず深く読み進めていくとなかなか面白いです。ちなみに霧亥の武器は重力子放射線射出装置と呼ばれるもので、その破壊力は凄まじく撃つと自分もある程度吹っ飛びます(笑)
今日はこのくらいか?あとは電影少女とか、モモタロウとか好きなんですけどねー。あれ、冬目先生は今なに書いてるんだっけか。いい加減イエスタディを全巻集めなくてはいけないのにorz
あ、ガンダム00で羊のうたパロやりたいな!(ぇ)
では、また。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
トマト
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析